1. TOP
  2. 作品「QUEST OF DRAGON」

  • 1
  • 1~1件目 / 1件中

QUEST OF DRAGON

バカなまねをしたものだ。そんな声が、聞こえた気がした。「……もう終わりか? 思い上がった小僧め」竜○の顔には怒りすらない。つまらなそうな目、弱者への憐れみ。剣を杖にして、かすむ目を開いて、立ち上がる。それが『勇者』のあるべき姿だと、そう思ったからだ。杖から閃光がほとばしり、激しい光に包まれ――★クエスト数は200! ループを繰り返して強くなれ!用意されたクエストは総数200。ゲーム開始直後から竜○に挑むこともできますが、レベルが低いうちは、まず勝つことができないでしょう。よって、一年という限られた時間で受けるクエストを取捨選択して、受けたクエストを成功させることで経験値をため、強力な武器を集めて、竜○を倒せるようになるまで強くなるのが目標となります。★いくつもの武器を使いこなし、敵の弱点を攻めろ!特定のクエストをクリアすることによって手に入る武器は、属性のないもの以外は、それぞれ優位に立てるモンスターが設定されています。クエストで現れるモンスターはそれぞれ決まっているので、それらを使い分けることが勝利への近道となるでしょう。★「討伐戦クエスト」で弱らせろ!モンスターにはそれぞれ、クリアすることで弱体化させられる「討伐戦クエスト」が存在します。難度の高いクエストに挑む時、現れるモンスターをあらかじめ討伐しておけば低レベルでのクリアも狙うことができます。★繰り返すたびに蓄積されていくクエスト情報!クエストに出現するモンスターの名前、以前にクリアした時のレベルと武器は、セーブデータごとに蓄積されていきます。繰り返すたびに得られるその情報は、プレイヤーの判断を大きく助け、打倒竜○まで導いてくれるでしょう。★3種類のゲームモードを搭載!それぞれ別の楽しみ方を味わえる、3種類のゲームモードを用意しました。・オープン 難易度:易 戦力情報が全て開示されているため、確実に勝利できるクエストがわかります。 また武器の引き継ぎがあります。 周回開始時ランダムで、経験値とモンスターの強さが上下する月が設定されます。・ハイド 難易度:普 戦力情報は開示されませんが、武器の引き継ぎがあります。 勝利できるクエストを推測して選んでいくことになります。・ハイレベル 難易度:難 戦力情報は開示されず、武器の引き継ぎもありません。 武器に頼れないため、周回開始から終了まで、最適解に近いクエスト選択をしなければ 竜○を倒すことはできないでしょう。 周回開始時ランダムで、経験値とモンスターの強さが上下する月が設定され、 その影響を変更できる装飾品が使用できます。

QUEST OF DRAGON

作者二次元の笛吹き 
メーカーゲーム系 
シリーズ 
タグ同人 ノーマル 野外 アドベンチャー 
登録日 2011-07-17 
  • 1
  • 1~1件目 / 1件中

新着画像

ジャンル

作者

シリーズ

メーカー

タグ

新着まとめ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を
是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを
目指して改善いたします。

保存した画像

    画像検索